Quantcast
Channel: 「ニッポン城めぐり」運営ブログ
Viewing all 1292 articles
Browse latest View live

【新企画予告】地域限定城めぐり第九弾!!

$
0
0

突然ですが、本日は地域限定城めぐり第九弾の予告であります(;゚ ロ゚ )///

 

次なる目的地は「高知県」!そうです再びの高知県です。高知といえば、2017年から実施した「幕末維新博ラリー」の目的地でもありました。

 

かつて秋田の時もそうでしたが、ありがたいことに大変多くの方々に対象エリアに足を運んで頂いたことから、現地においても反響が非常に大きく、ぜひまたみなさんに来て頂きたいということで決まった次第なのです。

 

ただし、今回はスポット数や達成特典が異なります。

 

今回は城郭がメインで、「幕末維新博ラリー」よりもスポット数はかなり少ないです。以下の7つのスタンプラリースポットを予定しています。

※()内はQRコード掲出予定場所。

 

1.安芸城(安芸市立歴史民俗資料館)
2.岡豊城(高知県立歴史民俗資料館)
3.高知城
4.高知県立高知城歴史博物館
5.浦戸城(高知県立坂本龍馬記念館)
6.本山城(大原富枝文学館)
7.中村城(四万十市郷土博物館)

 

7箇所をQRコード+GPSで制覇すると、もれなく“特製の御城印セット”がもらえます。これは、ニッポン城めぐりのために制作される御城印で、アプリをインストールしてこのスタンプラリーを制覇した人だけがもらえる特別なものです。

 

さらに!全制覇特典の副賞として、「幕末維新博ラリー」に登場した限定キャラクター5人の中から、ランダムで1人が当ります。誰が当たるかは運次第です。

※ジョン万次郎・吉村虎太郎・武市半平太・中岡慎太郎・岩崎弥太郎のうちいずれか1人。

※すでに全員家臣団にいる場合は、「4,590貫」がもらえます。

 

スタンプラリー期間は、現在のところ、2019年6月27日~2020年2月2日を予定しています。

 

詳細・追加情報は追ってまたこのブログでお知らせしますが、本日はひとまず速報としてお届けしました!

 

夏休みの計画などにぜひ加えて頂ければ幸いですm(_ _)m

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション

 


必要石高変更のお知らせ(2019年07月01日)ほか

$
0
0

本日は、合戦後の必要石高変更の事前お知らせです。

 

猛烈に激しい合戦イベント「雑賀合戦」が行なわれたのは5月のこと。その合戦に参戦した部隊長の中で、以下の武将について、2019年7月1日に必要石高の変更が実施されます。

 

今回は1名のみとなります。

 

・土橋守重

 

他の部隊長については必要石高に変更ありません。また、この土橋守重の石高変更は“新規登用時にのみ”適用となるため、既に登用済みの場合は影響はありません(つまり6月30日までなら今の石高で登用できるということになります)。

 

 

そして…、今日はもうひとつお知らせがあります。いつも合戦になると複数の部隊長の顔グラフィックが刷新されるわけですが、毎回少なからず「今までの顔がもったいない(゚Д゚ )/」という声を頂きます。

 

 

確かに、モンタージュだった武将たちならいざ知らず、元々オリジナルの顔を持った武将が刷新された場合、今までのグラフィックは闇の彼方へ消えて、二度と日の目を見ることはありませんでした...。

 

そこで今回、過去に封印されてしまった一部の武将のグラフィックについて、同族の他の武将の顔グラフィックとしてリバイバルすることとなりましたヾ( ̄0 ̄; 

 

以下の7武将が対象となります。

 

石川康長 (旧:石川数正)
織田秀信 (旧:織田信忠)
香川親和 (旧:長宗我部元親)
島津忠良 (旧:島津義弘)
武田信廉 (旧:武田勝頼)
小早川秀包(旧:小早川隆景)
矢沢頼綱 (旧:真田昌幸)

 

よって、上記の武将たちについては、現在のモンタージュ顔から、オリジナルの顔グラフィックへと変更となります。

 

タイミングは冒頭の石高変更と同じく7月1日からとなります。何も言わずに変更したら、亡霊が乗り移った((;゚Д゚))!と騒ぎになりかねませんので、本日あらかじめ告知させて頂きました。7月1日以降、ご確認下さいませ。

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション

 

【新商品情報】異名トレーディング缶バッジVol.1が新登場!!

$
0
0

まもなく46 Storeに新たなアイテムが出現します(´∀`)//

 

その名も、「異名トレーディング缶バッジ」!!

 

 

「ニッポン城めぐり」に登場する異名の中でも、希少性の高い異名たちがスクウェア缶バッジになって登場します!!

 

実際に手にとって頂ければ感じて頂けると思いますが、どれもめちゃめちゃ歴史心くすぐる一品になっています。ま、知らない人が「百足(ムカデ)衆」とか見たら鳥肌立つかもしれませんが(;・∀・)

 

今回、46 Storeに登場するのは、Vol.1として全6種類!!

 

 ・百足衆

 ・人間無骨

 ・大一大万大吉

 ・奥州王

 ・のぼう様

 ・海賊王

 

そして、このスクウェア缶バッジ、“トレーディング仕様”となっていて、6種類の中から何が出るかは分かりません。以下のような個別包装で届きます↓

 

 

どの異名が出るかは開けてからのお楽しみ♥ 実は、先日のオフィシャルツアーの際に、新商品発売記念として全参加者に1つずつプレゼントさせて頂き、同時に先行販売も実施しました。

 

そして、驚くことに、その場でさっそく全6種類をコンプリート(!)されている猛者が少なからずいらっしゃいました(゚Д゚;)/ 6種揃うとまさに圧巻です。

 

 

こちらの新商品、46 Storeでの販売開始は以下の日程となります。

 

2019年6月14日(金)12時より

 

この異名トレーディング缶バッジ、「Vol.1」というだけあって、今後、Vol.2、Vol.3…と続編シリーズが発売される予定です。

 

価格はお求めやすい1個400円(税別)。ぜひ各シリーズコンプリート目指して頂ければ非常に嬉しく思います!!それでは約1週間後の販売開始までしばらくお待ち下さいm(_ _)m

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション

 

部隊長になった回数は?

$
0
0

先週、家臣団コレクションの武将の石高と顔画像が変わる告知をしました。

 

その時に書いた通り、これは5月に行なわれた「雑賀合戦」で部隊長のグラフィックが刷新されたことが発端なんですが、過去15回の合戦イベントで、この“部隊長”、いったい何人登場したのでしょう?

 

数えてみると、のべ180名の武将が部隊長として登場していました。が、これはあくまで“のべ”であって、当然何度も登場している武将もいます。この重複分を除外すると、実質134名が部隊長となっていました。

 

先日のツアーレポートにも掲載しましたが、宴会時のクイズに以下のような問題が出題されました↓

 

 

この問題は、秀吉3回、家康6回で、正解は「B」となります。

 

そして、これを作成するにあたって、過去の全合戦イベントの武将の登場回数を集計していて、捨てるのももったいないので、本日はその結果を発表してみたいと思います(´ω`*)/ ちなみに、秀吉と家康はトップツーの2人です。

 

1位 6回:徳川家康

 

2位 3回:豊臣秀吉、伊達政宗、真田信繁、酒井忠次、松平忠直、堀秀政、佐久間信盛

 

こうしてみると、6回がダントツ多いことがわかります(大坂夏の陣・小牧長久手・天正壬午・天王寺決戦・桶狭間・三方ヶ原)。とはいえ、何もわれわれが生粋の家康党(*´ェ`*)、というわけではありません。家康がそれだけ修羅場をくぐり抜けてきた結果と言えるでしょう。

 

酒井忠次以下も、なかなかシブい結果でした。

 

3位以下は、登場回数2回か1回のダンゴ状態ですので、以下にざっと掲載します。長いです。

 

2回:柴田勝家、丹羽長秀、池田恒興、前田利家、大須賀康高、榊原康政、井伊直孝、本多忠勝、本多忠朝、豊臣秀長、藤堂高虎、明石全登、毛利勝永、上杉謙信、上杉景勝、本庄繁長、島津義久、島津義弘、島津家久、島津忠長、伊集院忠棟、武田信玄、内藤昌豊、馬場信春、山県昌景、真田大助、高梨内記

 

1回:織田信長、織田信忠、織田信雄、滝川一益、森可成、森長可、金森長近、河尻秀隆、荒木村重、中川清秀、佐久間盛政、佐々成政、柴田勝政、今川義元、朝比奈泰朝、岡部元信、水野信元、最上義光、鮭延秀綱、志村光安、江口光清、武田勝頼、武田信繁、山本勘助、高坂昌信、曽根昌世、依田信蕃、秋山虎繁、小山田信茂、小幡信貞、飯富虎昌、真田昌幸、真田信幸、御宿勘兵衛、豊臣秀次、豊臣秀頼、長束正家、蜂須賀小六、蜂須賀家政、寺沢広高、石田三成、大谷吉継、黒田官兵衛、小早川隆景、仙石秀久、蒲生氏郷、宮部継潤、細川忠興、後藤又兵衛、前田利常、大野治長、木村重成、徳川秀忠、石川数正、鳥居元忠、大久保忠世、井伊直政、井伊直盛、水野勝成、長宗我部元親、長宗我部信親、長宗我部盛親、直江景綱、直江兼続、色部勝長、河田長親、柿崎景家、安田長秀、斎藤朝信、水原親憲、宇佐美定満、春日元忠、志駄義秀、村上義清、村上国清、前田慶次、大友宗麟、志賀親次、高橋紹運、立花宗茂、島津歳久、新納忠元、猿渡信光、片倉景綱、留守政景、北条氏忠、北条氏直、北条氏邦、大道寺政繁、成田長親、甲斐姫、正木丹波守、柴崎和泉守、酒巻靭負、雑賀孫一、鈴木重意、鈴木重兼、鈴木重朝、土橋守重

 

以上が全134名です!

 

信長や官兵衛が1回というのも意外です。さらには、ここに名前のない0回の有名武将もまだまだ大勢います。

 

次の合戦にはそんな武将たちが登場するのか、はたまた上に名前のある武将たちが再び活躍するのか。それは神のみぞ知る、と言っておきましょう(ノ゚Д゚)ノ

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション

 

「リア攻めマップ」機能改修(2019年06月)

$
0
0

 

つい先日、「リア攻めマップ」のリリース記念として実施した投稿キャンペーンの抽選を行ない、当選された5名様へ連絡をさせて頂きました。また、同時に、「国宝五城 城郭都市めぐり」の5月末締切分も抽選を行ない、100名様への当選連絡が完了しています。おめでとうございます(´▽`*)///

 

いずれも返信頂いてない方がまだ若干いらっしゃいますので、これを見たら、ぜひ返信頂き、賞品を受け取って下さい(返信期限は6月13日までです)。もらわない手はありません。

※なお、返信頂いた方へは今月下旬までに賞品をお届けします。

 

さて、件の「リア攻めマップ」も、もうすぐリリースから2ヶ月が経過します。引き続きご利用状況を見つつ、適宜細かい修正を実施しています。

 

5月の改修において、リア攻めマップとの機能重複により勇ましく終了した「周辺の城」が、実は、攻略状況が確認できるという重要な役割を担っていたことに気付いて復活させるなど(汗)、地味な改修をちびちび行なっています。

 

みなさんの利用に大きな影響を及ぼさないものに関しては、予告なく改修を実施していますが、本日は特に1点だけそこそこ重要な変更をお知らせしておきます。

 

当初、城郭から一律3km以内のみとしていたスポット追加ですが、どう考えても3kmじゃ足りないケースが出てきているので、城郭ごとに個別に設定するようにしました。既に、一部の城郭では3km以上離れた場所にもスポットを設置できます。

 

ただし、基本は3kmとしてますので、もし「この城は3kmじゃ足りんわい(`Д´)!」というものがあれば、是非リクエストからお送り下さい。必要に応じて距離を調整させて頂きます。

 

それでは引き続き「リア攻めマップ」の活用のほど、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション

 

異名トレーディング缶バッジ vol.1 本日発売!!

$
0
0

 

本日12時より、46 Storeにて新商品「異名トレーディング缶バッジ vol.1」が発売になりましたー(*>ω<)!!!

→仕様やラインナップについては先週のブログをご覧下さい。

 

18時現在で、すでにたくさんの方々にお買い求め頂き、感謝感激であります...。一応、今回はいつもの教訓から学習して、かなり多めに製造し、在庫を確保したつもりです。

 

というのも、明日15日は例のヤフーショッピングの「5のつく日」にあたるので、明日でもじっくり購入できる状況としたかったためです。今のところ、お一人様あたりの購入個数制限も設けていません。

 

vol.1の異名ラインナップは、「百足衆」「人間無骨」「大一大万大吉」「奥州王」「のぼう様」「海賊王」の6種類。ぜひここ一番の神通力でコンプリートを目指してみて下さい(`・ω・´)ゞ

 

また、缶バッジの発売と時を同じくして、本日、御朱印帳のカバーセットやキーホルダー、Tシャツなど、一部売り切れとなってしまっていた商品が再入荷しています。

 

いずれも少量の再入荷ではありますが、ぜひ他の商品も一緒に見て回って頂ければ幸いです。

 

【46 Storeからのお知らせ】

すでにアプリ内では告知していますが、G20大阪サミットが開催されるのに伴い、6月27日~30日の間、大阪市内を中心に大規模な交通規制が実施されることとなりました。

 

これに伴い、近隣エリアにお住まいの方への商品の配達に遅れが生じる可能性があります。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション

 

【土佐】地域限定城めぐり第九弾詳報!!

$
0
0

本日は、6月3日に予告した地域限定城めぐり第九弾の詳報をお届けします!第九弾のタイトルは『土佐の城 御城印ラリー』。今回は、特典の内容などがいつもと異なるので、その辺りを中心に説明したいと思います。

 

まずは、前回発表したスタンプラリースポットのおさらいから。第九弾は全7スポットでの、GPS+QRコードでの制覇となります。

 

()書きがあるスポットは、()内の施設にQRコードが掲示されています。が、ほぼ城址に隣接する施設です。

 

1.安芸城(安芸市立歴史民俗資料館)
2.岡豊城(高知県立歴史民俗資料館)
3.高知城
4.高知県立高知城歴史博物館
5.浦戸城(高知県立坂本龍馬記念館)
6.本山城(大原富枝文学館)
7.中村城(四万十市郷土博物館)

 

この7スポットすべて制覇すると、「ニッポン城めぐり」でしかもらえない、超貴重な以下の「特製御城印セット」が、もれなくもらえます(゚д゚)///

 

 

この御城印は、あくまで7スポット制覇した暁に“セット”でもらえるもので、1スポット制覇ごとに1枚ずつもらえるものではありませんのでご注意下さい。

 

では、この御城印セットを引き換える方法について。全制覇すると、地域限定城めぐりTOP画面に[達成証明画面]へのリンクが表示されます。

 

※この達成証明画面は、不正防止の目的で“有効期限が30分”となっているので、引換直前まで表示させないよう気をつけて下さい。

 

以下の【御城印引換所】で、達成証明画面を提示すると、御城印セットをもらうことができます。

 

【御城印引換所一覧】

 ・安芸観光情報センター(安芸市矢ノ丸1-4-32
 ・高知龍馬空港総合案内所(南国市久枝乙58
 ・こうち旅広場(高知市北本町2-10-17
 ・本山さくら市(長岡郡本山町本山582-2
 ・四万十市観光協会(四万十市駅前町8-3

 

 

さらに!これも前回告知の通り、全制覇特典の副賞として「幕末維新博ラリー」の特典だった5人の中から1人が当ります!誰が当たるかは運次第です。
※ジョン万次郎・吉村虎太郎・武市半平太・中岡慎太郎・岩崎弥太郎のうちいずれか1人。

例えば、5人中3人登用済みの場合は、残り2人のうちのいずれかが当ります。
※すでに全員家臣団にいる場合は、「4,590貫」がもらえます。

 

もちろん上で説明したもろもろの内容は、すべてアプリ側の画面でも記載されますので、スタンプラリーが始まったらいつでも確認可能です。

 

スタンプラリー期間は、2019年6月27日~2020年2月2日!気づけばあと10日でスタートです(;゚□゚)//

 

たくさんのみなさまのご参加をお待ちしております!!よろしくお願いします!

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション

 

のぼう様、勇躍

$
0
0

今年もそんな季節がやってきました。

 

第1回目の合戦イベント「のぼうの城~忍城の戦い~」の限定武将5名が期間限定で出現します(*´∀`)ノ

 

具体的に申しますれば、この合戦の参戦者が登用できた、成田長親、甲斐姫、柴崎和泉守、正木丹波、酒巻靱負の5人の武将が、忍城周辺(の非常に狭い範囲)で[城攻め]することで発見できるようになります。

 

 

今年の発見期間は以下の通りとなります↓

 

2019年7月1日(月)12:00~7月31日(水)12:00

 

さらに、これも例年どおり、期間中に忍城に行けない人のために、協賛楽座にこの5人それぞれの“臣従の起請文”特典が登場します。まだ登用してない人は、ぜひこのチャンスを逃さないようお願いしますー。

 

ちなみに…、この合戦の論功行賞では、勝利軍は限定異名「のぼう様」がもらえました。

 

そして、この「のぼう様」も入ってる「異名トレーディング缶バッジ vol.1」が先日46 Storeで発売されましたが、なんと、Yahoo!ショッピングの「ゲーム、おもちゃ」というメジャーなランキングで見事1位を獲得しました(;゚ ロ゚ )!!!!

 

Yahoo!ショッピングスクリーンショット(2019年6月15日)

 

これまでにも、「フック、マグネット、画鋲ランキング」など、なかなかシブいジャンルでは1位を獲得してきたんですが、ここまで激戦区なランキングでは初だと思います。2位の商品とのギャップが(;・∀・)アハ

 

これもひとえにお買い上げ頂いたみなみなさまのおかげです。ありがとうございますm(_ _)m 異名缶バッジは46 Storeでまだまだ絶賛発売中ですので、ぜひ覗いていって下さい!!

 

【追伸】

昨夜、山形県沖を震源とする大きな地震がありました。山形県、新潟県を中心に被害も確認されているようですので、同地域にお住まい、お出かけの方々は、引き続き余震等に十分お気をつけ下さい。

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション

 


残り約10日間『戊辰150年 義の戦跡』

$
0
0

 

昨年の8月から、超ロングランで開催していた地域限定城めぐり『戊辰150年 義の戦跡』が、ついに6月30日で終了となります((;゚д゚)//

 

残すところあと10日間ほど。ギリギリ土日が2回ありますので、まだ可能性ある方は、ぜひ駆け込み制覇を目指してもらえればと思います。

 

今回の制覇特典の中には、福島や京都など、各エリアの特産品プレゼントがあるんですが、抽選が前期・後期の2回に分かれているので、すでに前期分、130名ものユーザーさんが何らかのプレゼントに当選されています。

 

後期分のプレゼントについては、キャンペーン終了後、7月中には抽選・当選連絡・発送まで完了するスケジュールで考えていますので、すでに応募したゼという方は、ぜひ楽しみにお待ち下さいませ。

 

ちなみに…

 

今回のこの地域限定城めぐり、先日ブログにも書いた高知県の事例同様、大変ありがたいことに、福島県の関係者の方々に非常に好評を頂いております。皆様ありがとうございます。

 

『戊辰150年 義の戦跡』については、確かに6月30日で終了して延長はないんですが、7月下旬から来年頭にかけて、装いを改めて、また新しい企画が始まるかもしれません。

 

現在、現地との調整真っ只中ですので、また詳細がわかった段階でお知らせしたいと思いますm(_ _)m

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション

 

「リア攻めマップ」機能改修(2019年07月)

$
0
0

4月23日に華々しく!?デビューした「リア攻めマップ」機能。昨日で丸2ヶ月が経過しました。

 

今月前半のブログにも書いた通り、ご利用状況に合わせて細かい改修を行なっておりまして、また新たに影響の大きい改修があるため、本日はそのお知らせです。

 

リア攻めマップのリリースに伴って、口コミにも写真が付けられるよう、従来の口コミと写真投稿を統合しましたが、我々が思ってたより「口コミ+一言説明」だけの投稿が依然多かったので、それぞれの投稿入口を分離します。

 

ただし、城郭詳細画面の見た目は変わりません。[写真を投稿」をタップすれば写真のみ投稿、[口コミを投稿]をタップすれば口コミが投稿できます。

 

写真については、5枚まで一度に投稿できるのは従来通りで、5枚それぞれに「一言説明欄」が新設されます。

 

 

口コミについては、これも従来通り写真を添付することができます。ただしこちらは文章がメインとなるため、最低文字数が新設されます。

 

リア攻めマップ内からの口コミ・写真投稿時も、投稿前にどちらかを選択してもらうことになります↓

 

 

ブログのタイトルに(2019年07月)と書いていますが、上記の機能改修自体は、先んじて6月25日あたりにアップされます。

 

ここ2ヶ月で投稿された口コミの中で、これは「写真+一言説明」だと判断されるものに関しては、7月上旬までに順次運営チームの方で口コミ→城郭写真へと付け替えを実施させて頂きます。

 

これにより、本来の口コミが埋もれてしまうこともなくなって、より使いやすいものになると思われます(゚д゚;)ので、引き続き「リア攻めマップ」よろしくお願い申し上げます!

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション

 

『土佐の城 御城印ラリー』明日からスタート!

$
0
0

 

いよいよ明日スタートとなった、地域限定城巡り第九弾『土佐の城 御城印ラリー』

 

アプリ上での開始は午前0時からとなります。ただし、今回は全7スポットがGPS+QRコードでの制覇となるので、実質的には各施設の開館時間からのスタートとなります。

 

今一度、各スポットをおさらいしておきましょう。()内がQRコードが掲示されている施設です。開館時間と休館日も重要なので、併記しておきます。

 

1.安芸城安芸市立歴史民俗資料館

 9時~17時 休:月曜日(祝祭日の場合開館)、12/29~1/3

2.岡豊城高知県立歴史民俗資料館

 9時~17時(最終入館16時半)休:年末年始、臨時休館7/1

3.高知城高知城東多聞

 9時~17時(最終入館16時半)休:12/26~1/1
4.高知県立高知城歴史博物館

 9時~18時(日曜日は8時~)休:12/26~12/31

5.浦戸城高知県立坂本龍馬記念館

 9時~17時(最終入館16時半)休:なし

6.本山城大原富枝文学館

 9時~17時(最終入館16時半)休:月曜日(祝祭日の場合翌日)、12/28~1/4

7.中村城四万十市郷土博物館

 9時~17時(最終入館16時半)休:水曜日、臨時休館6/27~6/28

 

※開館時間と休館日については2019/6/26時点の情報ですので、お出かけ前に各公式サイトで情報収集をして下さい。

 

「7.中村城」のQRコード掲示場所である「四万十市郷土博物館」については、6/27~28が展示替えのため臨時休館となります。が、QRコードは、入口に外から撮影できるように掲示されていますのでご安心下さい。

 

上記7スポットを制覇すると、晴れて「特製御城印セット」“もれなく”もらえます。御城印の引換場所は上記スポットとは異なるので、アプリ内または、以前のブログを参考にして下さい(゚ー゚)/

 

ちなみに今回のキャンペーンに関して、本日テレビ高知さんの取材がありました。残念ながらわれわれは放送エリア外ですが、夕方の「イブニングKOCHI」という番組で流れるかも、ということです。

 

それでは明日からの地域限定城めぐり、たくさんのユーザーのみなさんのご参加をお待ちしております!令和初の台風が発生したとの不穏な情報もありますので、お出かけの際は天候に十分ご留意下さいませ( ̄^ ̄ゞ

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション

 

トランプの話

$
0
0

 

今日、大阪市でG20サミットが開幕しました。

 

東京にいるとそれほど実感ないんですが、なんとびっくり、あの「大阪城天守閣」まで昨日と今日臨時休館しているとのことで、その警備の厳しさが伺い知れます(゚ω゚; ) 明日は開館するけど手荷物検査があるらしいです。

 

アプリの方のお知らせでも出した通り、このG20の影響で、46 Storeの商品の発送についても6月30日(日)までは遅れや停止が発生する可能性がありますので、ご了承をお願いします。

 

今日のブログのタイトルは「トランプの話」。といっても、G20でやって来たアメリカのトランプ大統領を堂々と呼び捨てにしたわけではありません。

 

本日、46 Storeで新たに『武将花押トランプ』という新商品の取り扱いを開始したので、その話でした。

 

 

このトランプは、名だたる戦国武将たちの52名分の花押が、1枚につき1つ印刷されたマニアックかつ、非常にとんがった戦国グッズです。

 

しかも、花押の下にはちゃんと武将の略歴まで載っています。これでババ抜きでもした日には、手持ちのカードの花押が気になって、ババの行方なんてどうでもよくなってしまうことでしょう。

 

ぜひ、46 Storeにて商品チェック下さいませ。

 

また、同時に、新選組隊士の遺品や古写真などを52点収録した『新選組「図版」トランプ』の取り扱いも開始しました。

 

 

新選組ファンにはたまらない一品です。もちろん詳しくない人も、これをきっかけに今から知識を増やしておくのもいいかもしれません。

 

現在46 Storeではその他のトランプ(日本の名城など)は完売の状態です。ご要望が多ければ再度取り扱いしますので、ご希望の方は商品ページで[再入荷をお知らせ]ボタンをタップしてもらえると嬉しいです。

 

※ちなみに…、先日再入荷した「極秘諸国城図」、おかげさまでまた完売してしまいました。7月に再度入荷があると思いますので、ご迷惑おかけしますが、しばらくお待ち下さいませ。

 

 

G20サミットは、世界規模で起こる諸問題について、各国の首脳が議論を行う会合で、日本で初めて開催される今回も、最終的にどのような首脳宣言が出されるのかに注目が集まっています。

 

経済や環境など様々な問題が取り沙汰される中、トランプ大統領はじめ各国首脳の皆様には、ぜひ実りある首脳宣言を採択して、花押を…、もとい、署名をされることを願っています。

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション

 

7月1日、武将の異動

$
0
0

今日のブログは、今日7月1日からの家臣団コレクション内の異動諸々をおさらいしてお届けする予定でしたが、その前に…、昨日とてもおめでたいニュースが飛び込んできました。

 

なんと、春風亭昇太師匠が結婚されると言うではないですか(」゚ロ゚)」!! わたくし、昨日夕方は偶然4chをつけっ放しのままウトウトしてたんですが、TVから流れてくる音声で跳ね起きました。

 

寝ぼけてたのでネタなのか何のかが理解できず、なぜか真っ先に一筆啓上を開いて事実確認したほどです。

 

とにもかくにも、師匠ご結婚おめでとうございます。奥様と一緒に城めぐりを楽しまれることを秘かに願っています。

 

さて、では本題に戻りましょう。以前、ブログでぱらぱらと告知しましたが、7月1日から、家臣団コレクションで以下のような変更が実施されております。

 

土橋守重石高が変更になりました。

 

石川康長ら、7名の武将の顔グラフィックがリニューアルしました。

 

成田長親ら、5名の限定(のぼうの城関連)武将が、忍城周辺で発見可能となりました(協賛楽座にも登場)。

 

そして、予告をしていませんでしたが、昨年来、洞窟に籠っていた廻国異能の者・宮本武蔵が、本日より廻国を再開致しました!

 

さらに!予告していなかったことがもう一つ!

 

5月のオフィシャルツアーで甲賀に一瞬現れたという新たな異能の者、「望月千代女」が、なんと本日廻国し始めたという噂です( ゚Д゚)///

 

 

新潟県の村上城あたりから廻国スタートしているらしいので、ぜひお近くの方は動向を追っかけて頂ければと思います。

 

以上、今日からの武将たちの異動諸々を上記にまとめさせてもらいました!

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション

 

「居城普請」に新規縄張り3作登場!

$
0
0

本日「居城普請」の縄張りに、新たに3作品登場しました(≧∇≦)!!

 

これによって、縄張りの数は、初期状態の2点、昨年11月に登場した2点と合わせて、全部で7点となりました(限定の「能登・七尾城」を加えると8点)。

 

今回新たにお目見えしたのは、以下の3作です!

 

 

島のように独立した曲輪が木橋で繋がる「海城風縄張り」、麓の居館部分と山上の山城部分が一体となった「館+詰城縄張り」(アプリ内の名称は「山城風縄張り3」)、川の合流点の舌状台地に聳える「梯郭式の縄張り」(アプリ内の名称は「丘城風縄張り1」)の3作となります。

 

いずれの縄張りも、今まで以上に築城心をくすぐる至極マニアック( ゚∀゚)なものとなっています。

 

それもそのはず、現在46 Storeで好評販売中の「ミニ矢穴ずかん」の作者でもありTV等でも活躍中の城マニア、いなもとかおりさんが今回の3作すべての原作を手掛けて下さいました

 

「ミニ矢穴ずかん」に収録されている挿絵を見て、これは!と思って声をかけさせてもらったのがきっかけなんですが、快く引き受けて頂いた上に緻密な原画を描いて頂き、素晴らしい縄張りに仕上がったと思っています。ありがとうございます。

 

すでに今回の新しい縄張りは、これまで同様「居城普請」の「+新しい縄張り」のボタンから貫高と交換可能となっていますので、ぜひ新しい縄張りであなただけの城を築いてみて下さい(* ゚ー゚)//

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション

 

運営ブログ9周年

$
0
0

 

本日、7月5日、この運営ブログもめでたく9周年を迎えたようですヾ(´^ω^)ノ たかが9年、されど9年、さても恐ろしい時間が経過しました。9年あれば桃・栗どころか柿も実がなるし、石の上にも三年を3ターンもできるし、義務教育だって修了できてしまう月日です。

 

そんなことを、今月で賞味期限を迎える城めぐりチュウ」を食べながら考えていたわけですが、これだけ長い間ブログを続けてこられたのも、ひとえにみなさんのおかげであります。改めまして、いつもご愛読頂きありがとうございますm(_ _)m

 

ちなみに、せっかくの節目の日なので、これまでこのブログでいくつ記事を書いてきたのか数えてみました。その結果、合計1,448記事ありました。今日のブログで1,449記事目となります。うーん、実に中途半端。メモリアル感ゼロです( ̄ー ̄;

 

最近では、イベントをはじめいろんな告知が続いていることもあって、なかなか暇ネタ的な記事も減ってきているんですが、今後もしばらくはそんな流れとなりそうです。

 

よく考えたら今年も既に折り返し点を過ぎていて、4月6日の重大ニュース(その9・その10)で発表した秋以降の怒涛の岐阜県ラッシュについても、そろそろ予告をしていかねばならないですし、だいぶ先だと思っていたことも、どんどん目前に迫ってきます。

 

とはいえ、「ブログいつも見てます!」って言われることだけを生きがいとしている僕としては、たまには趣向を凝らした記事も書かねば生きていけないので、今後もネタのクオリティ向上に不断の努力を続けてまいります。

 

ということで、例年通り、ほとんど中身のない7月5日でした(;・∀・)//

これからもアプリともども、運営ブログをよろしくお願い申し上げます!

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション

 


【新企画予告】地域限定城めぐり第十弾!!

$
0
0

先月下旬のブログで、『戊辰150年 義の戦跡』の終了を告げるとともに

 

7月下旬から来年頭にかけて、装いを改めて、また新しい企画が始まるかもしれません。

 

とサラっと予告していた福島での企画、地域限定城めぐり第十弾の予告を本日はさせて頂きます( ゚д゚)!!!

 

前回の『戊辰150年~』は、戊辰戦争の舞台となった史跡を中心としたスタンプラリーでしたが、次なる企画はズバリ「新撰組」をテーマとしたものになります。

 

エリアについては、福島県内、京都市、函館市があるのは前回同様、今回は長岡エリアはなく、代わって東京(日野市)エリアが新たに登場します。

 

スポットとしては、前回と全く同じ場所(会津若松城など)もあれば、新規に設置されるスポットも多くあります。いずれも、新撰組にゆかりの深い場所となっています。

 

冒頭の写真を見れば、新たに登場する達成特典も推して知るべしではありますが(汗)、もちろん制覇数に応じた段階的な現物特典も多数取り揃えていますので、その辺りは最終決定次第ブログにて予告します。

 

※なお、『戊辰150年~』の各種現物特典の当選通知は、まさに本日より行なわれます。

 

さて、気になるスケジュールについては、現在のところ、

2019年7月19日(金)~2020年2月29日(土)

の開催期間の予定です。

 

今回も半年を超えるロングランとなりますが、多くの方々のご参加をお待ち申し上げております!それでは続報をお待ち下さい(・ω・ )ノノ

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション

 

【新商品情報】温泉タオルに新色登場!!

$
0
0

現在46 Storeで好評販売中の「オリジナル温泉タオル」に、ニューカラー「黄色」が登場します(´ー`)!

 

 

このニューカラー、仕様や価格は既存のものとまったく同じ、この季節のリア攻めのお供にぴったりなのはもちろん、その名の通り温泉でも活躍してくれる万能品です。これぞ温泉タオルというそれっぽい風合いがまたイイ( ゚∀゚)/

 

 

“のし紙付き”なのもこれまで同様。このお中元シーズンにもぴったりな一品となっています。贈った相手が、たとえ城に造詣が深くなくとも、そこは温泉押しでお願いします(・∀・)

 

現在売り切れ中となっている温泉タオルの「白」も再入荷したため、「黄色」の販売と同時に販売再開致します。

 

「黄色」の販売開始は…

明日、7月11日(木)12:00からとなっております。

ぜひご自宅用・贈答用に大いに使いたおして頂ければ幸いです。

 

また、上記と同じタイミングで、これも売り切れ状態が続いておりました「犬走りTシャツ<デニム>」のL・XLなど、人気Tシャツの各サイズも再入荷します

 

46 Store上に掲載している写真もフルリニューアルして、Tシャツに関しては、モデルが着用したすこぶる分かりやすい写真になる予定です。

 

今まで尻込みしていた方も、これでグっと着用時のイメージがしやすくなるかと思いますので、ぜひ46 Storeで写真だけでも見てやって下さいm(_ _)m

 

それでは明日12時の販売開始をお待ち下さい!!!

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション

 

【新撰組】地域限定城めぐり第十弾詳報!!

$
0
0

 

ようやく本格的な告知ができる段階になったと思ったら、もう開始まで1週間となってしまいました(゚ω゚; ) 直前で恐れ入りますが、今日は先日予告した地域限定城めぐり第十弾の詳報をお届けします。

 

第十弾のタイトルは『新撰組と福島 絆の戦跡』です!昨年から実施していた『戊辰150年 義の戦跡』が、ユーザーの皆様のおかげで非常に好評を博しまして、福島県様より今年もスタンプラリーをというご要望を頂き実施されることとなりました。

 

タイトルからも分かる通り、今回めぐって頂くスポットは、新撰組にゆかりの深い場所が中心となっています。全27スポット、すべてGPSのみ(QRコードはなし)での制覇となります。さっそく見てみましょう↓

 

【新撰組と会津の絆】
 01.会津新選組記念館
 02.戸ノ口原古戦場
 03.如来堂
 04.阿弥陀寺
 05.清水屋旅館跡
 06.天寧寺
 07.旧滝沢本陣(ここまですべて会津若松市)
 08.白河小峰城
 09.皇徳寺
 10.旧脇本陣柳屋旅館
 11.中町小路楽蔵
 12.円明寺(ここまですべて白河市)

【ラストサムライ】
 13.鶴ヶ城
 14.白虎隊記念館
 15.只見町河井継之助記念館
 16.長福寺(喜多方市)
 17.会津武家屋敷
 18.二本松城
 19.中村城(相馬市)
 20.磐城平城

【新撰組ゆかりの地(京都)】
 21.金戒光明寺
 22.西本願寺
 23.壬生屯所跡八木邸

【新撰組ゆかりの地(日野)】
 24.土方歳三資料館
 25.高幡不動尊金剛寺

【新撰組ゆかりの地(函館)】
 26.五稜郭
 27.土方歳三函館記念館

 

以上が全スポットです。前回予告の通り、「長岡」エリアがなくなり、今回は「日野」エリア(東京都)が登場しています。なお、リンクになっているのは3,000城の中に既に収録されているスポットで、改めて制覇する必要があります(制覇範囲も異なります)。

 

そして…、上記27スポットのうち、10スポット制覇で限定武将「斎藤一」が、15スポット制覇で限定武将「土方歳三」がめでたく登用できるようになります(´∀`)//

その他、貫高や地域の特産品、書籍、全制覇した場合の豪華賞品など、多数の特典が用意されます!!

 

また、今回も出版社のPHP研究所さんとのコラボレーションにより、期間中、雑誌『歴史街道』にて新撰組の特集が組まれる予定です。こちらもお楽しみに。

開催期間は、2019年7月19日(金)~2020年2月29日(土)のロングラン。スポット数は多いですが、今回もたくさんのみなさんのご参加、特に福島県へのお越しをお待ち申し上げておりますm(_ _)m

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション

 

サーバーメンテナンスのお知らせ(2019年08月05日)

$
0
0

 

長崎県の平戸城が、昨年度から大規模なメンテナンス期間に突入しています。今年の10月からは、約1年半にわたって天守などを閉鎖して改修するそうです。長崎に城攻めに行く予定の人は注意しましょう。

 

そして…、この一連の改修に伴って、なんと平戸城は“泊まれる城”になります( ゚Д゚)!! 櫓のひとつである「懐柔(かいじゅう)櫓」を宿泊施設化して、日本初の“城泊(キャッスルステイ)”できる城にするというのです(「長崎の平戸城で泊まれる! 日本初の「城泊」施設、2020年夏開業へ」ねとらぼ、2019年7月12日

 

城ファンにとっては、なかなかにインパクト強めのニュースなので、既にご存知の方も多いでしょう。この事業は、主に訪日外国人をターゲットとしたプロジェクトのようで、城を活用した体験型観光で観光客の増加を目指すのだとか。

 

新宿歌舞伎町のど真ん中では、巨大なゴジラ像を擁するホテルが訪日外国人で賑わっていますが、今度は平戸城の懐柔櫓が訪日外国人で賑わうようになるのでしょうか。か、「かいじゅう」だけに( ̄▽ ̄;)アハ...

 

さて、本題。

 

平戸城のメンテナンスとは関係ありませんが、ニッポン城めぐりも来月にメンテナンスを予定しており、そのお知らせです。

 

今後、お盆休みなどアクセスが多くなる時期に備え、久しぶりのサーバーメンテナンスを以下の日程にて実施させて頂きます。

 

2019年08月05日(月)午前1時~午前6時

 

上記メンテナンス時間中は城めぐりアプリのすべての機能がご利用頂けません。

 

※皆様の操作に関わらない機能(遠国武将探索、廻国異能の者、留守居・大留守居等)についてはメンテナンス時間中も動き続けます。

※予定は変更となる可能性があります。その場合はアプリ内のお知らせ・運営ブログにて再度お知らせ致します。

 

なお、終了予定を「午前6時」としていますが、早めにメンテナンス作業が終了した場合は、早めに再開致しますのでご了承下さい。

 

地域限定城めぐりのスポットとなっている施設の開館時間を避けるなど、極力みなさんにはご迷惑にならない時間帯を選んでおりますが、メンテナンス時間中は大変ご迷惑をお掛け致します。

 

ご理解とご了承のほど、何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

 

※アプリ内のお知らせにも同内容を掲出しています。

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション

 

「リア攻めマップ」口コミと写真

$
0
0

 

「リア攻めマップ」の機能改修に伴って、先月下旬のブログで…

 

ここ2ヶ月で投稿された口コミの中で、これは「写真+一言説明」だと判断されるものに関しては、7月上旬までに順次運営チームの方で口コミ→城郭写真へと付け替えを実施させて頂きます。

 

と、書きましたが、数日前にこちらの付け替えがようやく完了致しました。これで、口コミと写真がそれぞれ適切に区別されて表示されるようになったかと思います。機能改修までに口コミ・写真を投稿頂いたみなさまにはご迷惑をお掛けしました(;′Д`)..

 

なお、お気づきでない方もいるかもしれないので、付け加えさせて頂きますと、「リア攻めマップ」のリリース時から、過去に自分で投稿した口コミだけ抽出して閲覧できるようになっています。

 

TOPから全城郭の「口コミ一覧」へ入ると、右上に「自分の口コミ一覧へ」というボタンがあります。これをタップすると、過去に投稿したものが一覧で表示されます。そして、各口コミは編集することができます。

 

つまり何が言いたいかと言うと、過去に投稿した口コミを加筆修正できるのはもちろん、写真が付けられなかった時代に投稿した口コミには、追加で写真を添付できるのです。

 

かつて、写真と口コミを別々に投稿していた場合は、これによって、写真と口コミを一体化することができます。特に古参ユーザーのみなさまにはぜひ活用頂きたい機能です(´ω`*)/

 

また、以前のブログでもお知らせした通り、「リア攻めマップ」のスポット追加は原則3km以内が追加可能範囲ですが、城郭ごとに拡大も可能です。3kmで足りないという場合は、リクエストからご要望をお送り下さい。必要に応じて距離を調整させて頂きます。

 

長々と書きましたが、これからも「リア攻め」に役立つアプリを目指して猪突猛進しますので、「リア攻めマップ」ご活用下さい!

 


ニッポン城めぐり まとめ記事

 

凸 無料で全国3,000城をスタンプラリー!!
ニッポン城めぐり」 はここからGET↓



凸 足軽くんがアニメーションLINEスタンプになった!
「足軽くんコレクション」 はここからGET↓

足軽くんコレクション

 

Viewing all 1292 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>